横須賀といえば海上自衛隊横須賀基地と米海軍基地。8月5日(土)米海軍基地では「ヨコスカフレンドシップデー」として、普段は入れない基地の一部が解放されます!アメリカンな屋台や音楽ステージショーなど日本にいながらにして、ちょっとアメリカ行って来たっみたいな気分になること間違いなしっ!ここでは、イベントの概要と注意点をまとめていきたいと思います。
日時とアクセス
日時:8月5日(土)10:00~20:00 ※入場は19:00までとなっています。
荒天時は中止となり、アナウンスは横須賀市ホームページで確認することができます。
アクセス:京急横須賀中央駅から徒歩15分、またはJR横須賀駅から徒歩25分となります。横浜駅からだと約50分となります。
入場ゲート:三笠公園ゲート(三笠公園の奥まで進み、噴水池の横から入門)
入場に関する注意事項
日本にあるとはいえどもそこはアメリカ軍の駐留基地。注意事項はしっかりと押さえておきましょう。特に写真付きの身分証明書を携帯することが必須です。具体的には、
- 有効期限内のパスポート
- 運転免許証+記載印字票(ICカード式運転免許証の内部に記録されている本籍を印刷した書類で、警察署や運転免許センターで発行できる)
- 本籍記載住民票+運転免許証
- 写真付きマイナンバーカード
- 写真付き住民基本台帳カード
- 学生証(中学生、高校生)
要するに顔と本籍地が確認できる書類が必要ってことですね。なお小学生以下は必要ありません。
その他の注意事項は、
- アルコール、ペット、ビン、缶、危険物の持ち込み禁止(入門の際に持ち物検査があります)
- 車、バイク、自転車、スケボーでの入門は禁止
- 会場内及び会場付近でのドローン飛行は禁止
- 午前中は混雑が予想されるため、基地入場までに時間がかかる場合あり
イベントの内容
去年の様子はこんな感じ。
屋台ではアメリカサイズのステーキなどが楽しめます。昨年と同様であれば、アメ車の展示やフリーマーケットもあるでしょう。なお、去年は艦艇の一部が公開されていますが、今年は公式Facebookに「艦艇の公開は未定」とあります。
ステージイベント
メインイベントとなるのは以下の2つ。それ以外の時間帯も誰かしら歌っています。
15:30 – 16:15 第7艦隊バンド
18:00 – 19:00 クリスタル・ケイのライブ
シアター
無料で子供向けの映画が放映されます。字幕はないので軍人さんのファミリー向けだと思います。
10:00 – レゴ・ムービー
12:45 – 怪盗グルーの危機一髪
15:00 – モアナと伝説の海
17:15 – カンフーパンダ3
開国花火大会
横須賀といえばペリー来航の場所。19:15 – 19:45 の30分間で約5,000発の花火が上がり、基地内からも花火が鑑賞できます。打ち上げ場所はうみかぜ公園の向かいの海上です。