2016年も残すところあと2ヶ月、年末ってなんだか心も街もそわそわしてきますよね。11月になると都内各地でクリスマスイルミネーションが始まります。
ここではぷらっと仕事帰りにも寄ることができる都内の定番イルミネーションスポットを5つまとめてみました。開催日が早い順です、それではどうぞ!
1. 表参道ヒルズ
OMOTESANDO HILLS CHRISTMAS 2016 with Panasonic Beauty
【開催期間】2016/11/9(水) ~ 2016/12/25(日)
【点灯時間】11:00~23:00
表参道ヒルズ10周年を記念して、吹抜け大階段の中央に10角の大きなスターオブジェが輝く、高さ約10mの「スターツリー」が登場!
ツリーに向けてスタースティックを振ると、マジック(特別なイルミネーション)がスタートする参加型演出「Star Magic」や、20分に1回、ツリーを中心に照明とオリジナル音楽で3つの物語を紡ぎ出す約3分間の特別演出「Starry Sky」を実施。
2. 丸の内イルミネーション
【開催期間】
2016/11/10(木) ~ 2017/02/19(日)
※大手町エリアは11月17日(木)~ 予定
【点灯時間】17:30~23:00(予定)
※12月1日(木)~28日(水) 17:30~24:00点灯予定
15年目を迎える今年は2016年4月に竣工した「大手町フィナンシャルシティ グランキューブ」や、7月にオープンした星野リゾート「星のや東京」が隣接する大手町仲通り(※1)に新たに点灯エリアを拡大予定。ブランドショップが通りを彩る約1.2kmにおよぶ丸の内仲通りや、大手町仲通りの街路樹、合わせて約250本が、上品に輝く丸の内オリジナルカラー「シャンパンゴールド」のLED約103万球で彩られ、クリスマスシーズンの華やかな街並みを演出します。
3. 六本木ヒルズ
けやき坂Glaxyイルミネーション
【開催期間】2016/11/14(月) ~ 2016/12/25(日)
【点灯時間】
17:00~23:00
寒色系と暖色系の2つの光が灯るイルミネーション。白色と青色のLEDによる“SNOW&BLUE”と、今年から新色として琥珀色とキャンドル色のLEDで彩る“CANDLE&AMBER”の装飾が施され、2つの全く異なった表情が楽しめます。また、スマートフォンと連動した体験型イルミネーションでは、レッドやイエロー、グリーン、ブルー、レインボーの5色に変化させることができる他、選んだ色に応じて恋愛運や金運などの運勢を占うことができます。
4. 東京ミッドタウン
スターライトガーデン2016
【開催期間】2016/11/15(火) ~ 2016/12/25(日)
※11月15日(火)は特別イベント実施のため点灯時間が異なります
【点灯時間】17:00~23:00
東京都心では貴重な約2,000m²もの広さを誇る芝生広場にて開催する、メインイルミネーション「スターライトガーデン」。宇宙をイメージした青と白の光をメインカラーに、幻想的で美しい光と音楽のショーを約3分半にわたって繰り広げます。様々な色のイルミネーションに彩られたミッドタウン・ガーデンを歩いて楽しむ“ミッドタウン・クルーズ”の終着点となるスターライトガーデン。約18万個の光が繰り広げる、幻想的な光と音楽のショーをお楽しみください。
5. 表参道イルミネーション
【開催期間】2016/12/1(木) ~ 2016/12/25(日)
【点灯時間】日没〜21:00 ※19日(月)~25日(日)は日没〜22:00まで点灯