28歳のデンマーク人トラベルブロガーの、ヘンリク・ジェッパーザン(Henrik Jeppesen)さんが、1日わずか20ドルの予算で、地球上にある193ヶ国(国連加盟国をカウントした場合の世界の国総数)のすべてを訪れたというニュースが話題になっています。
彼のホームページによると、へンリクさんは28歳の誕生日の3日前にあたる 2016年4月1日に、最後の国エリトリアに入国。無事193ヶ国を制覇しました。
次なる目標は、Travelers’ Century Club’s list に載っている国と地域を合わせた325ヵ所を制覇すること。すでに289ヵ所※を制覇しており、2018年には制覇できる見込みだそうで、そうなれば、現在の最年少制覇記録である37歳9か月17日を大きく更新できそうです。
※ Facebookでは新たに何ヵ所か訪ねた記録があり、実際はもうちょっと数が多いと思われます。
まだ行ってない所
聞いたこともないような場所から、行ってても全然おかしくないのにまだ行ってない場所があります。※3月13日時点の記録です
- アブハジア 黒海の東
- シベリア
- 南極大陸の7地点
- アセンション島(南大西洋に浮かぶイギリス領の火山島)
- モントセラト(カリブ海の島)
などです。シベリアにまだ行ってないのはちょっと意外な感じがしませんか。
普通に生活していればその存在すら知らない地域が山ほどあるんだということを思い知らされます。
最近の足跡
ここでは、本人の Facebook から読み取れるここ最近の足跡をたどってみようと思います。
- 3月11日 フォークランド諸島(アルゼンチンの東側)
- 3月6日 ブラジル北東部の都市ナタール
- 3月2日 ブラジルへフライト
- 2月28日 スペイン、マドリード
- 2月23日 タヒチ
- 2月12日 台北
過去1ヵ月の間にとんでもない移動をしてますね。
お金をかけずに旅した方法
旅行したくてもお金がない!と思う人は多いかと思いますが、彼の場合は様々な工夫でお金の問題をクリアしています。 850回以上のフライト、200社以上のエアラインを使用し、10年以上かけて世界を旅した方法をヘンリクさんのホームページから抜粋します。
ー 2010年以前は LCC のキャンペーンを利用。ライアンエアーとエアーアジアには5ドル以下で何度も搭乗した
ー ホテルの代わりに Couchsurfing を利用。現地の人の家に泊めさせてもらう。
ー 2010年、故郷デンマークでのビジネススクール修了を機にブログを開設。100ヶ国のベストホテルを訪ねるという目標を設定し、このプロジェクトに興味を持ってくれそうなスポンサーを探す。オフシーズンで1泊という条件で訪ね、ホテルの空室状況に応じて旅をした。
ー ブログに掲載した記事が増えると、スポンサーを探すのが簡単になり、各国のラグジュアリーなホテルをエンジョイすることができた。
ー 記事を書くかわりに無料でチケットを提供してくれるエアラインを探し、航空会社にメールを出しまくった。
ー 結果的に100社以上のエアラインのサポートを得ることができた。今後の旅行についてもチケットの無償提供を約束してくれているエアラインもある。もしユニークなプロジェクトの構想があるなら、旅行者が比較的少ない場所を結ぶエアラインにコンタクトをとることから始めるのがおすすめ。
誰でもできる旅費の節約方法
ヘンリクさんのようにブログを開設しサポートを得るというのはちょっとハードルが高いかもしれませんね。へンリクさんは誰でもできる旅費の節約方法について以下の点を挙げています。
1.クレジットカードでマイルを貯める
2.レストランで食べない、スーパーマーケットへ行け
3.トラベルブロガーの Twitter をフォローして、どんなキャンペーンも見逃さない
4.タクシーに乗るな、ヒッチハイクをしよう
5.LCC を使い、手荷物預かりは利用しない
特別変わったことはしていない、という印象です。女性がするのには危険な場合があるので、リスク管理はきちんと行ったほうがよさそうです。