ウルトラマンガチャポン、アルティメットルミナスとジオクレイパー

2016年12月下旬発売となっていたウルトラマンのガチャポン、アルティメットルミナス2をヨドバシ秋葉原店で発見!

アルティメットルミナスの概要

  • 1コ500円とガチャポンにしては超高額!
  • アルティメットルミナス1は9月に発売開始されており、ウルトラマンとウルトラマンティ、建物の3種類
  • 今月発売となったアルティメットルミナス2はウルトラマンセブンとウルトラマンダイナ、建物の3種類

(クリックで拡大)

出典 公式サイト http://gashapon.jp/ultimateluminous/

500円も出して建物が出たらどうしよう・・・・と躊躇する。しかしながら、この建物に付属している電球をウルトラマンの背面から挿入することにより、ウルトラマンの目やカラータイマーが光る仕組みなのだ!つまりこのガチャポンは建物(に付随してくる電球)もゲットしなければ完成しない。もちろん建物に電球を入れることもでき、夜、窓から光が漏れる様子を表現できる。

背中を開けてスイッチをONにしないといけないのがちょっと難点。遠隔でスイッチONになったらいいのになぁ。あるいは、ピコン、ピコン、とカラータイマーが点滅するシーンを再現できるような点滅式電球もできれば・・・。さすがに言いすぎかっ。

今回アルティメットルミナス2に挑戦。1回目は建物が出て、2回目はウルトラマンダイナが出たので、合計1000円でとりあえず終了。後日無事セブンもゲットしたぜ。

アルティメットルミナス2とジオクレイパー

背景に使用しているのはジオクレイパー。東京タワーだけは初めから彩色されている。ほどよいサイズ感。

目を光らせるとなかなかかっこよい!背景は夜に変更。

iphoneを使って撮影しているけれど、もうちょっときれいに撮れないものか・・・。

ウルトラマンスーツのシワまで再現しているところに製作者の愛とこだわりを感じる。小さい子が遊ぶソフビのウルトラマンは、安いものなら400円しないくらいで購入可能だけれど、シワが表現されていることはない。そう考えれば、500円でここまでクオリティー高く、しかも、光らせることができるなんていう粋な作り、ガチャポンだから他と比べて高く感じるだけで実はものすごくお得なのではないか!

500円は高いわと躊躇していたらそれは違うぞ!ウルトラマンと電球をゲットしたあかつきには、満足していること間違いなしだ!

(追記)第3弾も発売されてます!

アルティメットルミナス3 帰ってきたウルトラマンとウルトラマンゼロ
5月中旬に発売されたウルトラマンルミナス3、今更ですが回してきたのでレポートします。まずは、今回すでにルミナスも第3なので、これまでの振り返...
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

トップへ戻る