アルティメットルミナス3 帰ってきたウルトラマンとウルトラマンゼロ

5月中旬に発売されたウルトラマンルミナス3、今更ですが回してきたのでレポートします。まずは、今回すでにルミナスも第3なので、これまでの振り返り。

  • 第1段 ウルトラマン、ウルトラマンティガ
  • 第2段 ウルトラセブン、ウルトラマンダイナ
  • 第3段 帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンジャック)、ウルトラマンゼロ

歴代のウルトラ戦士の中でも年代が古いものと新しいものがひとつずつ組み合わされて発売されてますね。

ガチャポン以外にも受注生産でウルトラマンガイア、ウルトラマンオーブ、ゼットン、キングジョーもあります。(注:キングジョー以外は受注期間は終了しています。)公式サイトによるとこれからグドンとツインテールの受注生産も始まるようです。

アルティメットルミナスの醍醐味は背中に電球を挿入して胸のタイマーや目を光らせるところです。その辺についてはこちらに書きました。

ウルトラマンガチャポン、アルティメットルミナスとジオクレイパー
2016年12月下旬発売となっていたウルトラマンのガチャポン、アルティメットルミナス2をヨドバシ秋葉原店で発見! (adsb...

帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンジャック)

背中に電球をはめ込んで光らせるとこんな感じです。ファイティングポーズですね。第1段のウルトラマンはスペシウム光線のポーズでかっこいいですが、ファイティングポーズもいいですね。

 

帰ってきたウルトラマンといえば夕日ということで、背景を作って撮影しました。

ウルトラマンゼロ

初登場は2009年の映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』。比較的最近のウルトラ戦士なのでカラーリングも今時な気がします。

ウルトラセブンの実子で若き最強戦士だけあってポーズも強うそうです。

1回500円の高額ガチャポンですが今回も納得のクオリティーです。次回があるならウルトラマンタロウかレオが希望。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

トップへ戻る