Sexy Zone菊池風磨、慶應義塾大学って入るの難しいの?

毎回旬の芸人さんや俳優さんをゲストで迎え、グループで競うクイズ番組の「ネプリーグ」にジャニーズアイドルグループSexy Zone (セクシーゾーン)の菊池風磨さんが登場します。

現在、慶應義塾大学総合政策学部(SFC)在学中。慶應と聞くと、おおっ!と思いますよね。でも実際どれくらいすごいことなのでしょうか。実はそれほどすごくないかも?ということで調べてみました。

菊池風磨さん プロフィール

  • 1995年3月7日生まれ
  • 東京都出身、A型
  • 父親はシンガーソングライターの菊池常利(きくち つねとし)さん、嵐のデビュー曲「A・RA・SHI」の作詞を手掛けている
  • 2013年に慶應義塾大学総合政策学部(SFC)にAO入試で合格したことを発表

通称SFC (湘南藤沢キャンパスの略)は菊池風磨さん以外にも数多くの芸能人が在学、卒業しています。例えば、リンドル玲奈さん(モデル)、二階堂ふみさん(女優)、たかまつななさん(お笑い芸人)、鎌田安里紗さん(モデル)、びりギャルさん(タレント?)などなど。ちなみに嵐の櫻井翔さんは経済学部ですのでSFCではありません。

AO入試って?

菊池風磨さんはAO入試で合格と発表しています。慶應大学の公式ホームページによると、AO入試(アドミッションズ・オフィス)とは、一定の資格基準を満たしていれば自分の意志で自由に出願できる推薦者不要の公募制入試、となっています。

一定の資格基準というのはこちら。(参照:慶應義塾大学公式サイト)

種類  
AO A方式 学業を含めた様々な活動に積極的に取り組んだ方
B方式 高等学校でも学業成績が優秀で、評定平均値4.5以上の方
C方式 指定されたコンテストで所定の成績を修めた方
IB方式 国際バカロレア資格を取得した(見込み含む)方

選考方法は?

選考方法がこちら。(参照:慶應義塾大学公式サイト2016年4月・9月入学対象者の資料です。)

  A方式 B方式 C方式 IB方式
1次選考 書類(資料を含む)審査 免除 書類(資料を含む)審査
2次選考 面接 面接 面接

学力試験はないようですが、だからと言って誰でも入れるわけではありません。

2015年4月入学I期 出願者数334名に対し、2次合格者数 66名
2015年4月入学II期 出願者数 217名に対し、2次合格者数 34名

もちろん一般試験になると学力試験があり、数学か英語、それに小論文があるようです。

となると、1科目勉強すればいいということになるので、頑張れば一般試験でも合格できそうですよね。慶應義塾大学はもちろん偏差値の高い大学であるということには間違いありません。しかし、入試の方法を選び対策を行えば、芸能人として活躍し勉強する時間があまりとれない人でもSFCに十分合格できると感じます。

※この記事は慶應義塾大学SFC公式サイトhttp://www.sfc.keio.ac.jp/をもとに書かれています。その他のキャンパス、学部については別途公式サイトにてご確認ください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

トップへ戻る