以前はソフトバンクユーザーだった僕ですが、去年年末に楽天モバイルに変えてから劇的に携帯の通信費用が節約できてる!ので、検討中の方に向けて節約度合いをシェアします。
数ある格安スマホの中で楽天モバイルを選んだ理由は、
- もともと楽天で買い物することが多く、ポイントの貯めやすさに感動していたこと
- 通信料が簡単に変更できること(変更は1ヵ月に1回と制限はあります)
- 直営の実店舗があり安心だったこと
- 試用回線はドコモのそれで安心だったこと
などがあります。当時は格安スマホに変えていざっていうときにつながらなくなったら困るなと思っていましたが、通信速度を計測したデータなどを見て問題なしと判断しました。実際半年間、つながらなくなったことは一度もありません(当然かっ)。
半年間の料金レビュー
肝心な月々の支払いですが、年末からの推移は以下の通りです。
最初は通信料10G/月を契約していましたが使い切れずにもったいなかったので、今は3.1G/月の契約に変更しています。やっぱり足りないなーと感じたら次の月からまた増やせば大丈夫、変更は毎月1回までと制約はありますが簡単にデータ量が変更できるのは便利です。
最近は3000円も切ってます。ソフトバンク時代は月額1万円を超えていたので大体1/3くらいで収まってます。別途モバイルwifiを契約してるので、それを合わせても全然1万円行かない、本当に助かります。
ソフトバンク時代に月1万円もかけていたのがなんだったのかと思います。スマホなしの生活はもはや考えられませんし、毎月の固定費が削減できて不便なく使用できるなら格安スマホを使わない手はないですよね。