今や写真はスマホやデジカメで気軽に撮りその場で共有というのが主流ですが、ほんの20年くらい前はまだフィルムカメラの時代でした。小さい頃の写真はすべてフィルム写真、という方もまだまだたくさんいると思います。
フィルムカメラで撮った写真は時と共に色褪せてしまいます。そうなる前に、Googleが開発した新しいアプリ「PhotoScan」でデータ化、永久保存してしまいましょう!アプリはアンドロイド、iOSどちらも無料で手に入ります。ただしiPhoneでは5S以上でないと使用できません。
PhotoScanの機能
「photoscan」に備えられている機能は、
- 写真の角を自動検出
- 遠近補正機能
- 角度補正機能
がありますが、ここまでは既にマーケットに存在しているアプリでも備わっている機能。では今回Googleが発表した「photoscan」の何が特別かというと、それは
光の反射や影を除去する機能
フィルム写真の写真を撮ろうとしたことがある人なら、光の反射に悩まされた方も多いはず。光の位置を変えたり撮り方を変えたりしても、光は必ず反射してしまします。また、影が映りこんでしまいます。Photoscanなら完全に光や影を取り除いてくれるので、オリジナルに限りなく近いデジタルコピーを生成できます。
仕組み、どのように光や影を取り除くのか
4サイドから1回ずつ保存したい写真を撮影すると、アルゴリズムにより4つの画像を組み合わせてひとつの画像を生成、そうすることによって光と影を取り除いているのだとか。Googleによると、生成したデジタルコピー画像は再プリントにも十分なクオリティーということです。
撮り方など具体的な様子はこの動画の最後の方で紹介されています。
使ってみた感想
何枚か写真をスキャンしてみた感じでは、上記の動画にあるように綺麗にデジタル化できました。写真をデジタル化する、ということに特化しているので当たり前の結果と言えます。
写真だけにこだわらなくてもいいんじゃないかと思い、新聞記事の一部をスキャニングしようとしましたがうまくいきませんでした。何回か試しましたが、おそらく4角のハッキリしないものはダメです。スキャンしたい場所を判断できないようでした。
家に眠っている大量の写真を1枚1枚デジタル化するのは労力ですが、1枚にかかる時間はわずか5秒程。思い出話に花を咲かせながら作業をするのも楽しそうですね。