第4回 シン・ゴジラのリアル、現役自衛官が解説!(完)タバ作戦攻撃シーン

現役陸上自衛官Kさんに過去3回にわたってお話しを聞いてきましたシン・ゴジラのリアルも今回で最後。最後は、映画の中でもっとも自衛隊が活躍するシーン、タバ作戦の攻撃シーンです!その主力となっているのはKさんが所属する陸上自衛隊。様々な火器が秩序よく繰り出されゴジラを集中砲火する場面は自衛隊かっこいいの一言に尽きます。それではお話を聞いていきましょう!

※この記事は「シン・ゴジラ」のネタバレを含みます、ご注意ください※

タバ作戦、攻撃編

0. 威力偵察

品川で進化途中のゴジラと初めて対峙したAH1コブラ(アタッカーワン)が、今回の駆逐作戦でも先陣を切っています。AH1コブラが20ミリ砲を撃ち、続いてAH64アパッチロングボウが30ミリ砲。

アパッチの30ミリに切り替えろ、もう少し様子を見る

 

この機関砲による攻撃は「威力偵察」と言って、小規模な攻撃を仕掛けて、その反応から敵の規模や能力などを探る戦術です。

機関砲では効果がなかったのでミサイル攻撃へと移っていきました。ちなみにヘリが打つミサイルは目標をロックしたら射手が有線誘導するタイプと、勝手に飛んでいくタイプがあります。

C01, CP, 攻撃を誘導弾に切り替える。 発射準備完了次第、全弾射撃、送れ!

 

ヘリのミサイルに続いて戦車大隊射撃、特科大隊射撃、御殿場MLRS射撃、F2による航空攻撃と続いていくのですが、ひとつずつ見ていきましょう。

1.戦車大隊射撃

斎藤工さんが演じる池田中隊長が率いる戦車の大隊がゴジラの足元を狙って砲撃します。

タイガーワン、CP、タバ作戦フェイズ2を開始。 射撃開始、繰り返す、射撃開始、送れ!

了解。タイガー、こちらタイガーワン、射撃開始、射撃開始!

10、目標、正面の敵脚部、対榴、中隊集中、指命!

10、各車、射撃開始!

 

対榴・・・対戦車榴弾のこと、戦車を爆撃する際に使う砲弾 中隊集中・・・中隊のみんなで同一目標に向かって射撃すること 指命・・・「射撃開始」の号令があった場合、直ちに射撃を開始できる状態に保つこと

この10式戦車という最新鋭の戦車では高度な情報共有が可能です。90式戦車のように走行しながらの射撃はもちろん、スラローム走行でも目標に正確に射撃することが可能です。劇中でもバリバリその技を見せてくれました。

2.特科大隊射撃

このまま押すぞ、特科大隊射撃開始!

 

戦車大隊射撃に続いて戦闘団長から指令がでます。戦車が直接敵を狙うのに対して、特科大隊は遠くから見えない距離で敵に射撃します。それには、

  1. 確実に命中させるため弾道等を計算し、
  2. 発射し、
  3. 命中したかの観測を行う

という流れになりますが、それぞれ担当の人がいます。つまり、計算する人、発射する人、観測する人、ですね。

計算する人が「5、4、3、2、着弾、今!」というようにカウントダウンをして爆発のタイミングを教えています。この言い回しは僕が所属する部隊でもそのまま使っています。

仮に目標ポイントからずれて着弾した場合は、ずれた距離をもとに弾道を再計算、修正してから再び発射します。

3.御殿場MLRS射撃

目標、堤防敷を超え多摩川河川区域に侵入

御殿場と特科に伝達。攻撃開始!

 

続いて御殿場の富士駐屯地からロケット弾が発射されます。ロケット弾はGPS機能がついており誘導しているため、東京にいるゴジラまで若干距離はありますが確実に命中するようになっています。

4.F2による航空攻撃

作戦をフェイズ3に移行。直ちに航空攻撃を開始。

 

これは航空自衛隊による空からの攻撃ですね。これに備えて戦車隊もポジションを変えます。

10各車、こちら10、フェイズ3に移行。 全車陣地変換、繰り返す、全車陣地変換!

 

そして爆弾が投下。

Cleared attack. Fire. Ready, now. Bombs away. Laser on.

Completed!

 

戦車を含めたくさんの砲撃をしているのに1発も外さないなんておかしい、と思われる方もいるかもしれませんが、むしろ、あれだけ大きい目標(ゴジラ)に対して砲撃を外す、という方がありえません。

自衛隊の集中砲火は全く歯が立ちませんでしたが、米軍の地中貫通型爆弾(バンカーバスター)はゴジラを負傷させることができています。「さすが米軍だ」なんてセリフもありましたが、あのような爆弾は自衛隊では保有していないんですよね。日本の国土と国民を守るのが自衛隊の使命なので、他国に出ていき地面を吹き飛ばすなんていう爆弾はそもそも必要ないんです。

ちなみに地中貫通型爆弾を運んできた戦闘機はB2ステルス爆撃機と呼ばれるものですが、1機で約2000億円するそうですよ。それが3機も出てくるわけですから、米軍の本気具合が伺えますね。


自衛隊はPKOや災害派遣などのニュースで少し見るくらいで、正直あまり馴染みもなくわからないことの方が多いですが、シン・ゴジラと全4回にわたるKさんのお話を聞いて、少しでも「そうだったんだ~」と思ってくれる方がいたら嬉しいです!

Kさん、興味深いお話ありがとうございました!

陸上自衛官Kさん ― 子供の頃からゴジラ、ウルトラマン、ガメラなどの特撮好き、それが高じて自衛官になる。一番好きなゴジラ作品は初代またはメカゴジラ(選べない)。また自衛隊がかっこいいという理由でビオランテも好き。
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

トップへ戻る