2016年12月29日(木)~31日(土)東京ビッグサイトにて開催が予定されているコミックマーケット91にゴジラ・ストア 巨大不明生物特設災害対策本部 有明前線基地が登場します!
コミックマーケット91概要
日時 2016年12月29日(木)~31日(土)
場所 東京ビッグサイト
時間 10:00 ~ 17:00
2016年8月12日(金)~ 14日(日)に行われたコミケ90では、3日間で合計53万人もの人が来場しています。年末ではありますが、日本最大のアニメ・マンガフェスということもあり、多くの来場者が見込まれます。
巨大不明生物特設災害対策本部 有明前線基地
今年11月、新宿に期間限定でオープンした巨大不明生物特設災害対策本部 新宿出張所と同じでマルイが出店します。場所は東京ビッグサイト内コミケメインホールとは別の、西2ホールの企業ブースのようです。
詳細はまだ明らかになっておりませんが、今年11月に期間限定で新宿マルイにオープンした巨大不明生物特設災害対策本部 新宿出張所と似たようなテイストになるとしたら、シン・ゴジラグッズが多く陳列されることが予想されます。新宿出張所のオープン時は、正式オープン1日前のプレオープン日(11月2日(水))から多くのお客さんが訪れ、正式オープン前にも関わらず人気のクリアファイルは売り切れとなっていました。
ECストアでは378円で販売されていたクリアファイルもアマゾンでは970円で販売されており、だいぶ高騰しています。
ゴジラストア ECサイト
人気商品をゲットするにはやはり初日のオープンと共に行かないと厳しいでしょう。
また、新宿出張所ではゴジラ映像のVR体験コーナーも併設されていました。コミケでも併設される可能性はありますが、整理券対応となっていたのでこちらも早めに行かないと難しそうです。
コミケはコスプレも見もの、でもシンゴジは?
さてコミケではコスプレもひとつの楽しみになっていますよね。進撃の巨人がブームになった際は、立体起動を付けて調査兵団のマントを付けたスタッフがかっこいいと話題になっていました。シン・ゴジラのコスプレはちょっと難しい、というかやるとしたらほぼ着ぐるみ状態になると思いますが、このマスクは使えそうです。
首から上だけでもゴジラになって現れたら結構人気者になれそうです(笑)。
シン・ゴジラのロケ地「東京臨海広域防災公園」
東京ビッグサイトにほど近い東京臨海広域防災公園は、シン・ゴジラの会議のシーンのロケ地となった場所。使用されたオペレーションルームを上から見学することができます。さすがに大晦日は閉館ですが、29日と30日は 9:30~17:00で開館しています。入場無料。
東京臨海広域防災公園 http://www.tokyorinkai-koen.jp/