加湿王ゴジラレビュー、青色放射のミストでお部屋を潤す!

2017年も暮れに近づいてきましたね。

ゴジラ初となるアニメ映画「GODZILLA 怪獣惑星」が公開されゴジラ市場が盛り上がっている今日この頃ですが、「加湿王ゴジラ」をようやくゲットしましたのでレビューを書きたいと思います。

人気すぎて発注が遅れ、12月1日(金)にようやく発売されたこの商品。ゴジラファンの彼氏や旦那を持つ人にとってはクリスマスプレゼントにもいいかもしれませんよ。

(写真は一番下にまとめてアップしています。)

加湿王ゴジラ、スペック

品名:加湿王ゴジラ
サイズ:おおよそ(幅)183mm(奥行)228mm(高さ)218mm
重さ:約590g
消費電力:12W
加湿量:約13ml/h
水タンク容量:約70ml
連続加湿時間:約5.5時間(モードにより異なる)
電源コード:約1.5m
加湿方式:超音波式
付属品:給水用軽量カップ、ACアダプター

  • 見た目は新宿にあるホテルの上から顔を出しているリアルサイズゴジラと同じ『ゴジラvsモスラ』の通称「バトゴジ」をディフォルメしたもの。
  • 電源ONの時、ゴジラ出現時のいつものテーマが流れる。
  • ミスト噴射開始時に「ガオー」という咆哮がある。
  • ACアダプタ使用で勢いのあるミスト噴射を実現。
  • LEDによる照射でミストが青白く見え、ゴジラの吐く放射熱線を表現。
  • 水がなくなったらオートOFF、その時ゴジラの足音が鳴る
  • パッケージには、これもゴジラバンクで好評だった怪獣イラストレーター・西川伸司さん描きおろしイラストを使用。
  • 連続使用時間は連続モード、間欠モード(7秒ミスト吐く→3秒休止の繰り返し)の切り替えで調整可能。
  • 70mlの水で連続使用約5.5時間。間欠モードなら約10時間以上使用可。

値段はゴジラ・ストアで購入すると税込7,538円ですが、アマゾン楽天の方がもっと安く購入できます。

良い点

見た目が可愛い
スペックのところでも書きましたがゴジラも映画によって顔つきが違っており、加湿王はその中でも人気の高い通称「バトゴジ」が採用されています。

ミストの勢いが良い
電池式ではなくACアダプタなのでミストが勢いよく出てきます。潤っている感が目で実感できます。

ボタン操作は背びれ
余計なスイッチやボタンはついておらずゴジラがとてもスマート。背びれがスイッチになっています。上の背びれと下の背びれで役割が違っており、加湿機能のON/OFFは下背びれ、音の大・小・無のコントロールは上背びれで行います。

ボタンの押し方は以下の通り

下段長押し:スイッチON、登場の音楽が流れてスタンバイ
下段1回目押す:連続ミストモード
下段2回目押す:間欠モード
下段長押し:スイッチOFF、テーマ曲が流れ最後にゴジラの足音で電源が切れる
上段長押し:メーサマーチが流れる
上段1回目押す:音量大(がおー!と咆哮するので音量をチェックできる)
上段2回目押す:音量小
上段3回目押す:音消し

イマイチな点

LEDのライトが結構眩しい
夜付けっ放しで寝ようと思うとこれが結構眩しく感じる。加湿はONで、LEDをOFFにしたいができません。

水の容量が少ない
取扱説明書によれば70mlの水で連続使用約5.5時間、間欠モードなら約10時間以上使用可とありますが、体感的には70mlを入れてしまうとミストの出が悪いためちょっと少な目に給水し連続モードで4時間と言ったところです。

 


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

トップへ戻る