江角マキコさん芸能界引退、懐かしのショムニが見たくなった

1月23日、代理人の弁護士を通して、タレントの江角マキコさん(50)が芸能界を引退すると発表しました。おそらく平成生まれの方はご存じないと思いますが、ドラマ「ショムニ」は人気があったし、不毛なサラリーマン生活を送っている身には思い出すだけで元気になれるドラマだった。ほかにもドラマやバラエティに出演していました。引退理由とこれまでの活躍をまとめます。

引退理由

不倫報道

週刊誌「女性自身」で実業家との不倫報道がありました。江角さんは事実無根として報道に対して法的措置を準備中。2003年に再婚したショムニの担当ディレクターの旦那さんとは別居状態であることは事実としたうえで、お互いの生活スタイルから便宜的に別居しているだけであり夫婦仲の悪化や離婚は否定ています。

度重なるトラブル

2004年 年金保険料納付を促進するキャンペーンの広告塔に起用されたものの、自身の17年間分の保険料未納が明るみとなり謝罪。当時は大々的にニュースで取り上げられて、かなりバッシングを受けていた。

2014年 江角さんの担当マネージャーが長嶋一茂さん宅に落書。週刊文春は江角さんがマネージャーに命じて「バカ息子」と書かせた、と報道。この点については公式ブログで本人が否定しているものの、謝罪。

2016年 投資詐欺の被害にあう

江角さん自身が語る引退理由

2016年12月18日50歳となった節目を区切りに熟慮した結果と話しています。今後は子供との時間を大切に過ごす、とインタビューで語っています。

ショムニって本当に面白かったな

江角マキコ = ショムニ っていうくらい、ブルーの制服を着て脚立を担いでいる姿がよく似合っていた。見たこと無い方のために、念のためドラマの概要をいうと、満帆商事のお荷物部署である庶務二課で働くOL6人が繰り広げる社内のあれこれを1話完結式で放送してた。人事部の偉い人が企ててショムニのOL達を辞めさせようとしたり、ショムニ VS 秘書課だったり、海外事業部のエリートとの恋だったり。お荷物部署でありながら会社の危機を救ったりして。

人気具合は視聴率を見てもよくわかります(引用wikipedia)。こんな数字はここ最近のドラマじゃかなり稀ですよね。

各話 放送日 視聴率
第1話 1998年4月15日 18.8%
第2話 4月22日 19.4%
第3話 4月29日 21.4%
第4話 5月6日 18.8%
第5話 5月13日 19.1%
第6話 5月20日 19.1%
第7話 5月27日 24.0%
第8話 6月3日 18.4%
第9話 6月10日 23.2%
第10話 6月17日 23.0%
第11話 6月24日 24.7%
最終話 7月1日 28.5%

2000年に放送された「ショムニ2」も平均視聴率は20.8%。内容が若干マンネリ化した2002年の「ショムニFINAL」以降は視聴率は下がっていくけど、OL江角マキコは相変わらずのスタイルで脚立を担いでた。

ちなみに「ショムニ」で第17回ザテレビジョンドラマアカデミー賞の主演女優賞を受賞しています。

ショムニの次に出演した連ドラ「Over Time-オーバー・タイム」では反町隆史さんと椎名桔平さんの間で揺れ動く乙女な役を演じてました。涙が出るほど懐かしい。

当時は「GTO」の反町隆史と「ショムニ」の江角マキコ!ということで話題になってました。1999年のドラマで、今からざっと18年前ですが、江角さんは年を取りませんね。

バラエティは「ぐるナイ」や「グータンヌーボ」

ぐるナイにも出てたけど、特に好きだったバラエティは「グータンヌーボ」(2006年4月12日から2012年3月21日)

毎回ゲストと3人で食事をしながら仕事や恋愛の話をして、それをスタジオでMCがモニターしながら、あーだこーだ言う、ちょっと女子向けの番組。Youtubeで検索してみると動画がたくさん出てくるので気になる方は是非!

江角マキコさん、長い間お疲れ様でした!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

トップへ戻る